警備業界のプロとして、街の「安心・安全」を お届けします。

今まで警備員手配等で「困ったこと」ありませんか?
長年の豊富な実績と蓄積したノウハウでお客様の「困ったこと」を解決いたします。

昭和警備保全の3つの特徴

ポイント1
1. 無事故、無違反の徹底

バス・駅ロータリーをはじめ、建築や土木の工事などの機材や資材の搬入時などの際に、 一般の通行者と作業員の安全を確保し、 円滑な交通整理を行います。
交通機関や工事など、スムーズに進行をするようにサポートを行います。

ポイント2
2. 女性社員も活躍中

女性がより働きやすい環境づくりを目指してます。
家事の合間や家族の介護をされている方など、時間を有効活用できる職場環境となっております。

ポイント3
3. 徹底した社内研修

当社の長年の経験とノウハウを警備のお仕事が初めての人でも、 安心・安全にお仕事につけるよう、 徹底した社内研修制度を設けております。
18歳からベテランまで、 幅広い年齢の仲間たちが活躍しています。

警備業務

バスロータリーやバス営業所での交通誘導警備業務

駅のロータリー、バス乗り場や折返し場、バス営業所の車庫で歩行者や自転車、一般車両当の第三者災害防止に努めております。近隣住民の方々への配慮も徹底し、ユーザー様の作業が円滑に進められるように誘導業務を行っております。

バスロータリーやバス営業所での交通誘導警備業務

建築・工事現場、交通誘導警備

建設工事現場、道路工事現場、駐車場、電気・ガス・水道・電話など各工事現場において、歩行者及び車両等、第三者災害防止を行っております。
近隣住民の方々に配慮し、ユーザー様の作業が円滑にすすめられる様に誘導業務を行っております。

建築・工事現場、交通誘導警備

保安警備業務

バス営業所・営業所車庫・オフィスビル・工場・商業施設・店舗・金融機関・ホテル・倉庫・大学…。異常が発生すると即時に適切な処理を施す、常駐警備。 施設に応じて警備形態が変化するため、高度な能力が要求されます。
昭和警備保全は、さまざまな施設に警備員が常駐してきた実績と蓄積されたノウハウによって人材育成を行っています。

保安警備業務
TOP